管理物件総戸数
2023年9月1日現在

11,763

お問い合わせ メールアイコン画像

tokyo
東京都心で不動産投資をする理由

単身世帯の増加

非婚・晩婚化による都心部の単身世帯数は年々増加。総務省の消費実態調査でも、単身世帯調査数を現行の3倍に増やし、単身世帯の比重が高まっている社会の実態をより正確にデータに反映させるとのことです。これは単身世帯が日本の”主流”になりつつあることが大きな要因といえます。

人口流入・都心回帰

東京都は全国No.1の転入超過数を継続中。全国の市町村のうち7割以上が転出超過となった中、東京都は19年連続の転入超過。圧倒的な人口流入が続いています。
労働力不足で東京が地方に人材を求める傾向は日に日に強まっていて、人口減が進むなか’東京’の一人勝ちが際立っています。

都心大規模再開発

巨費を投じて進められる大規模再開発が東京都内で54地区(面積で言うと東京ドーム40個分相当)。そして2024年までに東京都区部で完成する主なオフィスビルはおよそ80棟(貸床面積の合計は東京ドーム68個分相当)。
‘東京’には常に新しいパワーと価値が生み出されています。

リニア中央新幹線

東京・名古屋・大阪を約1時間で結ぶリニア中央新幹線。2027年に名古屋・2045年に大阪までの全線を開通予定。東京都内の再開発・インフラ整備・羽田空港の機能強化も加わり、”東京”を中心に世界規模のメガロポリスが誕生します。