管理物件総戸数
2024年4月1日現在

11,740

お問い合わせ メールアイコン画像

life_insurance
インフレ対策

インフレ対策

資料を元に分析しているイメージ

長い間、日本では継続的に物価が下がるデフレが続いてきましたが、アベノミクス以降は様々なモノの価値が上がってきており、物価上昇の状況は定着しつつあります。インフレによって貨幣価値は目減りしてしまうため、大切な資産を守るためにはインフレに負けない資産運用が必要となります。多くの金融商品がある中で、オーナーズマンションはインフレ対策ができる実物資産です。

インフレヘッジに大きな強み今こそ価値ある不動産

インフレヘッジとは、インフレ(物価上昇)のリスクをヘッジ(回避)すること。インフレでは、物価が上昇することによりお金の価値が下がりますが、実物資産である不動産は物価に比例する性質があるため、物価が上がると不動産にもその影響がおよびます。3,000万円でオーナーズマンションを購入すれば、物価が上がると不動産価値もスライドし上昇する可能性があるというわけです。これが不動産の強み、インフレヘッジです。

ペイオフなどのリスクから資産を守る
資料を元に分析しているイメージ

普通預金の金利は0.02%、3,000万円預けても年に6,000円の利息。これではタンス預金と変わりありません。しかも、ペイオフ問題があります。銀行が破綻してしまった際に保証される預金は、元本1,000万円とそれに伴う利息だけ。もはや、銀行に預金しているからといって必ずしも資産が守られる時代ではないのです。そこで注目を集めているのが、インフレに強い実物資産です。資産形成のひとつとして、マンション経営という不動産投資を組み込むことは、リスク回避の基本です。

預貯金のように目減りせず、将来も毎月家賃収入
物価上昇が年1%、2%、3%の場合(実質現金価値)、インフレで現金は実質目減りします。

経済が安定し景気が回復してくると、物価が上昇するといわれています。インフレになるとモノの値段が上がり、お金の価値は目減りします。将来、貯蓄しているお金を実際使うときに不足する可能性が高くなるのです。そこで今、注目されているのがマンション経営。私どものオーナーズマンションでは、マスターリースシステムをご用意しているため、オーナー様は将来に渡って毎月安定した家賃収入を得られます。